
■委託販売について
委託販売って何ですか?
当店では、ご不要なものを売る方法として、大きく分けて「委託販売」と「買取」の2通りを
ご用意しております。
「委託販売」は、お客様のお品物を、お客様に代わって当店が販売させて頂く方法です。
まず、初めにお品の販売価格を決め、その後、お品が売れた場合、当店規定の割合にて
お客様へお支払いするというシステムです。
当店では、委託販売の受付を店頭にお持込頂く方法(ご来店コース)の他に、家に居ながら
宅配便で委託商品を送るだけで、委託販売が出来るコース(宅配便で送るコース)も設けております。
どちらの方法も送料・委託手数料・振込手数料などの手数料は一切頂きません。
とまとでは、多種の販売方法(店頭販売・WEB販売・業者間販売)で、お品を適正価格で
確実に販売させて頂きます。
万が一、完売できなかった場合でも、返却の送料も当店でご負担しております。
「売れるかどうか分からないけど、少しでも売れたらうれしいかな…。」というお試し感覚でも
ご利用でき、初めての方も、慣れている方もご安心頂けるシステムになっております。
※成功報酬形式ですので、買取と比較すると手取り金額は断然有利です。
※詳しくは、ご案内ページをご覧ください。
←前の質問へ | 次の質問へ→
委託販売って何ですか?
品物が売れたときの支払い方法は?また、入金はいつしてもらえますか?
「宅配便で送るコース」と「ご来店コース」、どちらも事前の連絡・予約が必要ですか?
宅配便で送りたいけど、品物を入れるダンボールがありません。どうしたらいいですか?
品物を入れるダンボールは自分で用意したので、すぐに送りたいのですが?